この場末のくそブログが世に放たれてから、なんと今日でちょうど一年である。
あれは傷心金沢&白川郷の帰り、寮までやることがなくて暇だったので、代々木上原駅のホームで何となしにブログを開設したのがきっかけでした。
ブログなんて完全なるオナニー、別に僕がブログを閉鎖したとて誰も困らないし、開設してから一年経っても毎日のPVがほぼ変わってない弱小ブログだけど、それでも稀にコメントをもらったり、検索エンジンから見てもらうと思わずニッコリしてしまいます。
今回は一年記念日として、僕が一年前に最初に書いた記事のスクショにコメントしていく形式で振り返ってみようと思います。
果たしてこの一年で少しは進歩してるのか。
=============
===============
===============
ブログの書き出し。
ここ数ヶ月でようやくフォーマットなどが定まってきたので、導入やタイトルに統一性がないのは仕方ない。ちなみに当初は旅行記のみの運用でした。
内容は・・・
大学時代から多くの時間を旅ブログの閲覧に費やしたので、とりあえず書くに苦労しなかった記憶。
この頃から自虐ネタを多用するなど、とりあえず硬派な紀行文よりかは親しみやすいアットホームなブログを目指していたことが伺えます。
==============
==============
場面は飛んで、金沢に着いたところ。
なんで写真が反転してるんですかね。
いや、初めての記事を投稿して早速見てみると、大半の写真が反転してたんですよ。
画面を正しい向きに戻しても駄目で、ググったらピクセル比かなにかの関係でこの現象が起き、画像を一部切り取るなど手を加えると正常になることが分かりました。
試しに写真を編集してみると、見事正しい向きに!
以後、ブログを書く時は必ず下準備として、載せる写真を少し切り取るのが習慣になっています。
・・・じゃあこの写真が反転したままなのは今の俺が悪いんじゃね?
===============
===============
場面は朝メシに。
世界の町で朝メシを喰うというのは、実は高校時代に卒アルに載せるために書いた将来の目標で。
挫折続きの人生だけど、世界の町で朝メシを喰うだけは順調に達成しております。
それはそうと、この頃は店の外観や移動中の写真をほぼ撮らなかったので文字ばかりのブログでした。
昨年夏の道北旅行から、少しずつブログを意識して多めに写真を撮るようになり今に至ります。
===============
=============
この頃は慣れていなかったので、1000文字書いただけでも「長い」と言っていました。
あんま分割するのも気がすすまないけど、やっぱり僕の旅行記って冗長で読みにくいと思うので、今後は3分割するか内容をシンプルにするか工夫するつもりです。
まさかこの「最後まで書く」が今日まで続くとは思いませんでしたが。
一年経っても一日に平均50PVはさすがにヤバいので、今後はもっと工夫して小技も使い、より多くの人に見てもらえるように精進する所存。
公共交通機関での移動、ローカルの飯屋、ゲストハウス情報は地球の歩き方にも負けないコンテンツに成長させることを誓います。
つまらないブログですが、いつもご愛読ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。