スワンナプーム空港の超優良レートの両替屋情報!(Happy Rich)

結局2023→2024の旅行記を書き終えられないまま、2024→2025の年越し旅行@インドに突入してしまいましたが・・・


今回は往復ともにタイ航空を利用しますが、往路はバンコクで15時間ほどのトランジットがありました。

実はタイ入国が初めての私、せっかくなのでトランジット観光を満喫しようと、レートの良い両替屋をネットで調べて見つけたのが今回ご紹介するHappy Richになります。

Happy Richの場所

Happy Richがあるのはイミグレを抜けた後、スワンナプーム空港とバンコク市街地を結ぶエアポートリンクの改札近くです。


空港の地下1階に降りた後、エアポートリンクの改札や券売機の左横の通路を進みます。


こちらがHappy Richです。

この並びには他にも両替屋が並んでいます。

レート

さて、私がタイに入国した12月27日の早朝におけるレートは、100円=22バーツ、100バーツ=460円でした。


15時間のトランジットで3食+ワット・ポー等の観光を楽しむため、少し余裕を持って10000円両替。

結果的に、両替の金額は2150バーツになりました。

グーグルで出てくる為替レートと僅か50バーツの差。

日本円にしても10000円からわずか200円くらいしか目減りしていません。


No commissionを謳っている両替でも、基本のレート設定が悪いというのはよくある話。

今のような円安になる前に円から中国元に両替した時は、10000両替して9000円分くらいにまで減ってしまう感覚でした。


No commission、No chargeでありながらこの神レートは・・・恐るべしHappy Rich。


そしてもっと驚愕したのが、円からインドルピーへの両替。目的地のチェンナイに着くのが深夜ということで、円→バーツほどレートが良くないにしろ、信頼の置けるHappy Richで幾らか両替しておくことにしたのです。


27日時点での円→ルピーのレートは、100円が約54ルピーでした。

10000円なら5400ルピーだけど、タイバーツとは関係のない取引だし5000ルピーくらいまで減るのは仕方ないなぁなんて思いながら金額の確認をしたのですが・・・


提示された金額はまさかの5400ルピー。
そう、グーグルで表示されるレートとほぼ同額です。

喜び勇んだ私は50000円を両替し、タイにいながら27000ルピーを得たのだった・・・

コメント

我が旅行史上、ダントツでエクセレントな両替屋でした。

香港の重慶大厦やライトレールの金海空港駅の両替屋にも信頼を置いていますが、正直Happy Richの足元にも及びません。


ここよりレートの良い両替屋は町中にもそうないと思いますので、ここで滞在中の全ての軍資金をまとめて両替することを強く推奨します。