品質保証というおおよそ自分の希望から程遠い部署に配属された新入社員の僕。
その鬱憤を晴らすかのように、連休では中国、ロシア、フィリピン、そしてハンガリーへと旅行した。
次は久々に台湾で友だちに会うか・・・
そう思い飛行機を予約した頃、コロナウイルスというくそみたいなウイルスが産声を上げ、世界中で人同士の繋がりや経済を破壊していったのだ。
あれから2年半。
日常が戻り始めた今、The dayは来た・・・
ダーダダダダッダッダッダー!静けさーが!
と、いうことで。
遂に、遂に久しぶりの海外への旅が始まります。
ブログでも言っていたように、今回の目的地はニュージーランドの北島。
実家の最寄りが武蔵野線なので、東松戸経由で空港に移動します。東松戸なんて成田に行く時にしか使わないので、東松戸に来るのすら2年半ぶり。
この時点でテンションマックスです。
コロナ関連の諸々でいつもより出国手続きに時間がかかると思い、かなり余裕をもってフライトの3時間半前くらいには空港に到着しました。
久しぶりの国際線ターミナル!!
僕はオンラインチェックインを済ませていたので、チケットだけ発券しました。預け荷物もないのでカウンターに並ぶ必要はありません。
空港で手続きする人のほうが多いのか、かなり長い列ができていたので、できるならオンラインチェックインをしておいた方がいいでしょう。
なお、オンラインチェックインでは事前に取得したトラベラーズパスをアップロードする必要があります。トラベラーズパスの発行にはワクチンパスポートがいるので、実質的な接種済み証明です。
荷物検査は従来通り。その後、イミグレで出国手続きを済ませて・・・
晴れて日本出国のスタンプを押してもらいました!
お久し振りです。
前倒し前倒しで行動してきたので、適当な場所でネットして時間潰し。
コロナで旅客が激減したからでしょう。
特にブランド物のショップやレストランの多くは休業中でした。これは寂しい。
自分が買い物するかは別として空港の雰囲気が好きなので、早く元の状態に戻って欲しいです。
ハーゲンダッツ320円を食べます。
ゲートの前は思いの外めちゃくちゃ多くの乗客でいっぱい。たぶん殆ど席埋まってるんじゃないかな?
今のところニュージーランド航空の成田↔オークランドは週に2本だけですからね。
家族連れから学生グループまで色々。
また一人旅っぽい人も何人かいました。
一人旅する女性って、凛としてて素敵ですよね。
フライト40分前になると搭乗開始です。
ニュージーランド航空の機体はおしゃれですね。
ゲストハウスのWi-Fiが遅くてこの長さでしかアップできないのでいったん切ります。
さあ、いよいよです!